「ブロッコリーは身体に良いの?」
「なぜ、ダイエット中はブロッコリーを食べるの?」
こういった疑問に答えていきたいと思います!
この記事は、健康運動指導士&実践指導者
ダイエットインストラクターのペイが
解説していきたいと思います!
まだまだ未熟ですが
少しでもお役に立てられたら幸いです!

理由その①【タンパク質の含有量が多いから】


改めてまとめてみると【100gの栄養成分】
・エネルギー⇒33㎉
・タンパク質⇒4.3g
・脂質⇒0.5g
・炭水化物⇒5.2g
100gでタンパク質が4.3g含まれているのは
野菜の中ではかなり高いです
そして何より食べ応えがあるので
空腹感を緩和できます
✓炭水化物が5.2gだと少し高いのでは?
炭水化物は
(糖質+食物繊維)で出来ています
その中でもブロッコリーは
・糖質⇒0.8g/100g
とほぼ0に近いです
だからダイエット中
糖質を気になさっている方は
安心して食べれます
理由その➁【ビタミンCが多い】
ビタミンCが多いといわれても
すぐに想像は出来ないと思います
簡単にいうと
ビタミンCの代表食品である
レモンの約2.4倍多く含まれています
(レモン⇒50mg/100g:ブロッコリー⇒120mg/100g)

✓なぜビタミンCがダイエット中には良いの?
・コルチゾール分泌を抑制するから
コルチゾールはホルモンの一種で
筋分解のを促進させる
作用がありブロッコリーに多く含まれている
ビタミンCを摂取する筋分解を防ぎます

理由その③【不溶性食物繊維が多い】
冒頭でもお伝えしましたが
ブロッコリーは食物繊維が豊富です
その中でも不溶性食物繊維が多いです
✓不溶性食物繊維
腸内で水分を吸収して膨張します
=お腹を腫らす効果があります
ですからダイエット中には
効果的といえます
まとめ
今回は「ブロッコリーがダイエットに良い理由3選」
についてまとめてみました
難しい言葉や説明になっていたら
申し訳ありません
また違う記事で解説していきます
まだまだ未熟なペイですが
少しでもお役に立てれたら嬉しいです!
では、また次回でお会いしましょう!
YouTube・Instagram・Twitterなどもやっています!是非!
コメント